ForceLinkNext株式会社 採用サイト

Cross Talk

中堅社員

マネージャー×主任
中堅社員二人が方を組んで笑っている様子

「当たり前のことをしっかりと取り組むこと」

Q. お二人共昇進が早かったと思いますが、
心がけたことはありますか?

社員A

昇進するために、これといって努力したという認識は無いですね。
与えられたことを一生懸命こなし、他の社員のために社内企画行事の立案・進行を行った結果、今のポジションに就けたと思います。

当たり前のことをしっかり取り組むように意識しました。
基本をおろそかにせず、ミスのないように考えて動いていました。
また、業務効率が良くなるように考え、提案していました。

社員B

Q. 働くうえで、なにを意識していますか?

社員B

まずは自分の業務効率化の徹底と、部下の仕事の負担を減らせるようにどう改善できるかを考えて働いていました。
今は採用業務を行っているので、今の情勢やトレンドなどは常に追うようにしています。

社員の意見を聞きつつ、マネージャーという立場でみんなが働きやすい環境を整えようと奮闘しています。
実際に年間休日数を増やすなど、改善できた部分が多々あります。

社員A

Q. 働くママ・パパとして

社員B

二人共育休取得したよね。

そうだね。
僕は奥さんが里帰り出産から戻ってきたタイミングで二週間の育児休暇を取得しました。
とにかく奥さんを休ませてあげたいと思い、育児と家事に専念していました。今振り返っても楽しい二週間でしたね。

社員A
社員B

私も産前・産後休暇と、育児休暇で1年4ヶ月休暇を取りました。
子どもが一歳になるまで一緒に過ごせました。
保育園に入園するタイミングが伸びてしまい、四ヶ月休暇が延長になりましたが、快く伸ばしていただきました。
私以外の子どもがいる社員でも、子どもの急な体調不良にも臨機応変に対応していただけています。

PAGE
TOP